雲とリハビリ
望岳台コース
火口付近は強風ポイントあるが越えると何でもない、雪はグズグズ、爪・シューいらず
十勝岳
【標高】 | 2077m |
【三角点】 | - |
【アイヌ】 | トカプ・ウシ・イ/乳のある処 |
【百名山】 | 日本百名山
北海道百名山 |
【ルート】 | 望岳台コース(残雪期) |
【小屋】 | 十勝岳避難小屋 |
【タイム】 | 望岳台~十勝岳/3h 十勝岳~望岳台/40分 |
【距離】 | 10.4㌔ |
望岳台7:40 ~頂上10:30/12:10 ~望岳台12:45 単独
雲を見ていた
高体連もやってる人入りすぎ、修行といいつつ夏道を嫌がりトレースのある雪渓詰めする、景色はいいが雲ばかり見る&居眠りでピークで1h半休憩、ここは修行に向いてない(笑)
この時期は相変わらずの走れる百名山、兄ちゃん姉ちゃんじーさんばーさんもセードしまくりで高体連すらいるここはカオスな山、ト・ト・十勝の大爆笑~
強風時の防寒対策は必要、風で引き返した人もいたが実際は火口辺りのポイント強風のだまし風、午前中は風が強かった、火山ガスがきつい喫煙者にはつらいところ、十勝~美瑛のトレースが見えなかった?皆行かんのか?人が多くて苦手といいつつこの時期毎年来てるような気がする