俺たちの”ガチ”ポロ!
オピリネップ沢
・直下は急傾斜、稜線は雪庇あるので抜けはワンポイント
・滑走ラインとしても良いかもシュートも有る、急斜面滑れれば…
ポイント・核心
・5月近ければ夏道沿いは笹と雪が腐って地獄かも
十勝幌尻岳
【標高】 | 1846m |
【三角点】 | 二等 幌後岳 |
【アイヌ】 | ポロ・シリ/大きな・山 (大事な山)方向を示す大事な山 |
【百名山】 | 北海道百名山 |
【コース】 | 頂上直下沢~冬尾根 |
【林道】 | オピリネップ復旧 |
【タイム】 | P~十勝幌尻岳/5h 十勝幌尻岳~P/3h |
【距離】 | 14.8㌔ |
救急19 7:20~ 頂上13:20~13:45 救急19 17:20 オギと
<Slide Photo>
ピークから
【ケガ】とメンタルのリハビリがてらオギとカチポロでも行くかとユルめの登山を計画も蓋を開けたら前日飲み過ぎ・酷い傾斜の直下、マルタイらーめん狙い!?の親子ぐま🐼🐼が近くにいる(;´Д`)(;´Д`)オギの「先に行かないで下さい(;´Д`)」には笑った
なかなかシビれた”裏”カチポロ、ピーカン当たりでとても充実した一日だった、いつもしびれる俺たちの日高、カチポロの前に林道空く前の【ヌカビラ】どうすかと言うオギの言葉に心から痺れたが今の自分にはその体力は無いかも…カチポロはもう雪が腐って少ない、夏道は崩壊してるしブタ沢だから夏は行かないと思う…