冥府魔道の原始道場
原始ヶ原
とにかく長い、修行以外なら三峰山中間尾根から上がり下降で使う方がいいかもしれない
ひとくち
・滑走は沢筋付近から原始か登山道寄りからゴーカートの木から原始
・前富良野岳もおいしそう
・林道は2箇所登り返し、トレース有れば自動運転
富良野岳
【標高】 | 1912m |
【三角点】 | 一等 神女徳岳(カメットク) |
【アイヌ】 | フラ・ヌ・イ/臭・もつ・川
「富良野川の上流に硫黄山(十勝岳)から流れる水に硫黄の臭気があるため飲むに堪えない事から」 |
【一口】 | 旧 ヲツチシベンサイウシベ/峠の・川上の・前・そこにいつもある・もの 川上・川下の位置関係は布部川 |
【百名山】 | 北海道百名山他 |
【ルート】 | 原始ヶ原 |
【林道】 | 布礼別林道/フレ・ペッ(赤い・川) |
【タイム】 | P~富良野岳/8h50 富良野岳~P/2h半 |
【距離】 | 27.5㌔ |
最終除雪地点5:10~ 富良野岳14:00/14:15~ 最終除雪地点17:00 オギと
原始♡
ラッセル♡
いつものやつ♡
スケベなピークから、ナイスですね
原始ヶ原で鍛え直し最近は少し登山に慣れすぎていたのかもしれない、もうへろへろだったがかつてない充実感、登山ってこういうものだった思い出したぞ!天気と相まって今日は山に祝福された
久々にモモ攣ってロキソニンと芍薬甘草湯のお世話になった、くそ寒いのに太陽がギラギラで汗をかきまくり、滑ろうとした滑走面を鼻差でガイジン×10人位にめちゃくちゃにされた、BCは血も涙もない冥府魔道、今日は至る所で滑走痕この山域は満員御礼だ