痛いスキー靴
喜茂別岳
滑走面が多い、林道に登り返し有、終点間際ズルすると渡渉の刑
ポイント・核心
・特に無し
喜茂別岳
【標高】 | 1176m |
【三角点】 | ? ある |
【アイヌ】 | キム・オ・ペッ/山奥・にある・川
旧 ワツカタサノホリ/水が・そこで・ごちゃごちゃ流れ出る |
【百名山】 | - |
【ルート】 | 何となく |
【タイム】 | P~喜茂別岳/3h半 喜茂別岳~P/2h |
【距離】 | 13㌔ |
P8:30~ ピーク11:50/12:00~ P14:00 Drと
<Slide Photo>
ピーク
僕たちは安全なこっちへ
距離も短く疎林気味バーンも多い、距離も近いからちょくちょく来ようかな、今日は良質なパウダーに当たったと思うラッキーだった、沢とは違いDrとのお互いの意思疎通が今ひとつ、滑走面・ルートの選定等、初心者と道外者のタッグだがそのうちお互いハマるときが来るだろう、今は経験を積むのみ
靴が合わないと歩きが辛い痛い、開放気味だから滑りも力が入らない、助けてパドルクラブ!!