フクの初登山
楓沢
苔ロードの癒しハイク、年々過剰整備で汚れていく
・1番2番回廊の苔が良い4番はいまひとつ
・何年か前に崩落したのは1番目の断崖と巻き道?あまり気にならない
楓沢
【一口】 | 樽前山の噴火活動によって生じた溶結凝灰岩が、土石流によって次第に浸食されることで作られた回廊状の涸れた峡谷 |
【ルート】 | 楓沢左股~Co730 |
【タイム】 | 楓橋~Co730/2h半 |
【距離】 | 12㌔ |
P 7:30~ 730m 10:00/10:30~ P12:30 フクと
<Slide Photo>
2番苔
トレランごっこ
フクは登山が初めてなので久しぶりに楓沢へ、コロナ自粛期間中の割に思ったより支笏湖は大賑わい、外出自粛とはいえ仕方ない自分も含め皆基地ガイだから、この山域では珍しく誰とも会わなかった、【恵庭岳】登山口はポツポツ
以前に比べ無駄なピンテとケルンが増え気分台無し、人が入るから仕方ないが札幌圏はこれがあるからあまり好きでない、崩落があったと聞いていたが影響はほとんど無い、それとも誰か整備したのかな?今時期は残雪はあるが問題になるようなものは無い
フクがどこまで登山にのめり込むか少し楽しみではある(*´Д`)