道道で道迷い
三階滝川
簡単な下降向きの沢【白老】
白老岳
【アイヌ】 | シラウ・オ・イ/虹・多き・処 【北海道の川の名】 |
【ひとくち】 | 数百年前白生焦土堆く残れる程の大火災あり、後はやうやう蒸発の年絶たり<野作東部日記>より |
【ルート】 | 白老川左股~三階滝川 |
林道P11:00~ Co645稜線12:40~ 道道86号13:00~ (道間違えアルバイト+30分) 林道P14:20 チャック先輩と
<Slide Photo>
夜勤の明けで先輩と白老へ、行ったことのない赤川も考えたが短いので白老左にした、遡行時間4hとあったが2hかからず抜けて少々物足りない沢だった、白老川は下部は美しいが上部は荒れている
入渓後のナメや小滝の連続もあり渓流美はあるが難しいものは無い、分岐はわかりやすく上部の分岐にはピンテがありヤブも薄めのルート、三階滝川に降りると少し歩いたら道道に出る、配車をしなければPまで道道を1h弱歩く、車通りも多くトラックもバンバン来るので意外とここが核心なのかもしれない、自転車を使ってもいいが道は狭い
道道に出てから道を間違え30分のアルバイトをした、何も考えず歩くと大体間違うダメ人間だった