When ”Y” Gets Blue ~滑り・笑い・逆立ち・そしてシルダン
21線
直下の傾斜は結構あるピークまでスキーを担がないなら直下の取付き前に適当にデポ
ポイント・核心
・直下はもう雪無くガリガリ
・半面下は濃いめのツリーラン
芦別岳
【標高】 | 1726m |
【三角点】 | 二等 礼振岳 |
【アイヌ】 | ハシュ・ペ/灌木の中流れる・川 |
【一口】 | ・旧 ソラチ山・ソラチ岳
・十勝土人はリーフリヌプリ/(高い・赤い・山) ・石狩土人はアッシュペツヌプリ |
【百名山】 | 日本二百名山
北海道百名山 |
【ルート】 | 21線の沢 |
【タイム】 | 6h半 |
【小屋】 | ユーフレ小屋、埋まっていれば2階から侵入? |
【距離】 | 14㌔ |
6:30P~ 13:00/13:30ピーク&直下~ 15:30P オギと
<Slide Photo>
ピーク
TAKE1滑走オギ
TAKE2滑走オギ、CMみたいだな
五稜下を滑るオギ
雲取下で尻ビッチ
今日は天気良くゆっくりまったり登山、午後は雪も緩んで下はクラックだらけスキーももう終わりかそしてオロクブームからの逆立ちブーム到来か?今年は縁が無いと思っていた芦別だが最後に巡ってきた、気持ちの闇はどこ吹く風オギよありがとう、そして運命的な再会・合言葉は シルダン♥