スケルトン2匹
ポン3ノ沢
Co1221の急坂いつもシューで行くが不安なら爪を使った方がいい
ポイント・核心
・難所は無い、が調子に乗って合流できそうだからと安易に隣の沢筋をセードしてはいけない
野塚岳
【標高】 | 1353m |
【三角点】 | 二等 野塚岳 |
【アイヌ】 | ヌプカ/野原 |
【百名山】 | - |
【ルート】2 | ポン3の沢~Co1221~野塚岳 |
【怪我】 | セードで遊んで右大腿骨ヒビ |
【新装備】 | ウィペット×2 |
【距離】 | 8.3㌔ |
M君と
<Slide Photo>
楽な山行故に調子に乗って軽い気持ちでふざけて沢筋セードすると高度150m近く「滑落」した、木の幹に太もも強打でまたヒビですか?最近はやらなくていい事をしてケガをすることが多い、山をナメてはいけないな…
いつも持っていく救急セット・ツェルトも家に置いてロキソニンも忘れ飲めずほぼ脳内物質に頼った下山は今までで一番過酷で痛い下山できつかった、ウィペットのカバーも外さず滑落停止を甘く見ていた、停止が遅れればさらに直下の5mほどの小滝にも落ちてもう少しケガしていたかも、反省