WordPressテーマ
2020.11より有料テーマの「WING(AFFINGER5)」に変更した
別サイトでアフィリエイトサイトも考えていたので試しに有料テーマに変更 有料テーマはいろいろあり「STORK」や「JIN」等も検討したが”使いやすい・アフィリエイトに最適”とネットによくあったのでAFFINGER5を購入を決めた
実際に使ってみて機能特に投稿の装飾がしやすく時間短縮になることや無料ではいちいちCSSを要するようなこともボタン一つで出来る快適さがあり今までの苦労を考えるとブログ初心者は無料より有料のテーマの方がかえっていいのではと感じる
AFFINGER5は1万5千円と高額(;´Д`)ブログをやるなら使いやすさを考えると買って損はないと言い切れる、買ってしまえば複数サイトに使いまわしも可能※1でAFFINGER5の機能は難しくないので使いこなせない事は無いと思うが機能が多いので慣れるまで大変かもしれない、AFFINGER5は人気のテーマなのでネットに情報が溢れており調べものに困ることが無い
※1.購入後2週間以内のダウンロード期限有
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」詳しくはコチラ
無料テーマはサーバー代のみで気軽だがデザインが簡素でプラグインも多くなり減らそうと思えばCSSで時間がかかる、そしてプラグインを増やせば相互干渉で不具合がおきやすい、不具合の修理程ストレスの溜まるものは無い
無料テーマはデザイン性が高いものは基本機能的では無いものが多く「Cocoon」は無料でもかなり機能的で投稿デザインも豊富な反面デザインに時間が掛かる、無料と有料の違いはとにかく時間を節約できるところとデザイン性が高いところが大きい
長くブログを続けていく上では有料テーマのメリットは大きいと思う
有料テーマ「WING(AFFINGER5)」に変更して良かったこと
- 投稿の吹き出しなどのデザインやカスタムボタンが豊富でCSSコードいらず
- アフィリエイトが容易(アドセンスの設置)
- テーマの使いまわしが出来るので複数サイト運営がしやすい
留意点
- ブログを始め長く続けようとしている人はちょっと抵抗があると思うが間違いなく有料テーマから始めた方がいいと思う、デザインツールが豊富なので無料テーマに比べ自分のやりたいデザインにしやすく長く続けるほど時間をかけずコンテンツの質を上げやすいと思う
- 無料テーマ「Cocoon」等でもあるがAMP対応、但し動画等メディアはエラー連発で面倒な修正が必要で動画アップはYoutubeが無難か?
- 内部SEO有 ALL IN SEOは外しても可 詳しくはネットで
微妙なとこ
- SEOが強くなり訪問者が増えるとネットで散見されるが全く関係ない、テーマを使っただけで増えることは無い
- 自由なカスタマイズが可能=標準のテンプレートは少ない
- アフィンガー5の機能に慣れるまで時間が掛かる、切り替え後の投稿の修正が大変
- 無料テーマ「Cocoon」等でもあるがAMP対応、但し動画等メディアはエラー連発で面倒な修正が必要動画アップはYoutubeが無難か?
最後に
自分は使ってみて本当に有料テーマがとにかく楽なことがわかったが、ネットではこぞってWordPressの有料テーマを推しまくり、中にはあまりにも不自然なブロガーのレビューを見ているとアフィリエイト報酬絡みで絶賛しているところがあるだろう、値段が高いエックスサーバーも然り、自分もアフィリエイトを始めるとネットのあらゆるものが今まで以上に懐疑的になり勉強になった気がするかも
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」